エアコン職人の日々

エアコン空調工事で大切と思った事をアップしていくよ。エアコン工事の職人や空調屋の仕事に興味ある人は要チェック!

どの職人が稼げるか?

お金の話をします。

俺の祖父も父も型枠大工だった。
業種は同じだけど、それぞれ別の会社をやっていた。
バブルの時、俺がまだ小さい時は
「できる職人は月に150万円稼ぐ」
って聞いてた。経営者ではなく番頭がそれくらい稼いでた。

祖父の会社の事務所に遊びに行くと、番頭さんがお小遣いをくれた。必ず1万円でしたね。

今では有り得ないよね、
毎月100万円以上の給料貰ってるから平気だったんだろうけどさ。

だから子供の時は「型枠大工の職人は給料いいんだな」って思ってた。

しかも、大工って他の業者から凄く気を使われてて、新しい現場が始まると鉄筋屋や電気や衛生の設備屋から
「よろしくお願いします」ってビール券とかを持って挨拶にくるんだよ。

でもね景気も悪くなり
父は「型枠大工は儲からない」と言うようになった。
まともな大工でも一人工の賃金は15,000も出ないとかなんとかボヤいてた。

俺は大学時代から電気工事の仕事をやってたんだけど
その時の電気屋の人工賃は18,000だった
因みに空調屋の人工賃は20,000だった
型枠大工の人工賃は14,000になれば御の字だった

しかもエアコン取付業者は夏の量販店で引っ張りだこで、どこでも歓迎される。職人からは仕事を選びたい放題。
それをやれば、ひと月200万円ほど稼ぐことができる。
夏だけだけだから2ヶ月ちょっとなんだけど、400万円くらいは稼ぐことができる。
バブル崩壊の不景気でもそんな感じ。

俺はエアコン工事が1番稼げるじゃんって事で空調屋をやることにしたんだよね。

そんな時に知り合いの空調屋から聞いたのは
「バブルの時は月に300万円以上給料があった」てね
因みに電気屋も月に300万円くらい稼いでたらしい。
空調や電気屋の経営者は500万円以上稼ぐのが普通だったんだってさ。

最近、マンションのリノベーションの電気工事を請けることがあるんだけど
大工は請け常用って言って1日いくらって感じでやってる
この前、その大工が「人工賃増えて1日18,000になった!」て喜んでたんだけど
その現場で、うちの任せてる従業員(25歳)の1人工あたりは25,000なんだよね

これね
電気屋が技術職ってのはあるんだけど
それと別の原因があると思うんだよね。

型枠大工とか大工とか軽量屋とか
結構横柄でやんちゃな人が多くてさ。

自己都合で他で人が浮いたからって
「この日じゃなきゃ間に合わない」とか言って平気で工程を前倒ししてきて大量の人間投入して来たりする。
そうなると他の設備屋の業者は、ひたすらやりにくくなる。

逆に工程に全然間に合わなくて、でも全体の工期は変わらないからその皺寄せが設備屋に来たりする。
最後の方は電気屋とか夜中まで作業をやったりするのは当たり前にするよね。
お店のオープンに天井裏で作業してる電気屋とかも、たまにある話。

設備屋って現場や大工によって必要な人工数が大きく変わったりするんだよ。
だからある程度含みを持ってないと出来ないんだよね。
2、3現場連続でハマる事もある、それで会社が潰れてしまうような経営はできないでしょ。

だから工賃が高くなるってのも関係してると思う。
単純に知識量と専門性と特殊工具の関係もあるけどね。
特に知識量は大工より設備屋の方が上ってのはある。

別に悪口じゃないよ
俺は大工もやってたからね。

聞いた事ある他の稼げる職人は、鉄塔とかの重量鳶とか単価いいらしいですね。

あとは塗装防水屋も有機溶剤でやられるリスクがあるからか単価いいらしいですね。

得手不得手、好き嫌いがあるから皆さんやりたい仕事をしたらいいと思います。
でも体感では電気か空調の職人が生活水準が高い気がします。